RKF 仮面ライダーの可動フィギュア


ゼロワン

下の左は、バンプレストの固定フィギュアだが、明らかに、不良品!!製造ミスかも!?
(足置きを付けないと立たないので。箱の写真より、明らかに前に傾いている!!
そこで同じポーズを RKF で取らせてみた。こちらの方が後ろの写真に近い!!

ゼロワン 900円と1,685円

メタルグラスホッパー2,490円

これは失敗で、高いのに、関節部が緩く、不良品だと思いたいが、すぐ、姿勢が緩む!!
そこで、一度、外し、セロハンテープを5mm角に切り取り、それを貼り付けて、挿し込んだ所、多少マシになった!!

サウザー920円

「装動ゼロワン02」箱買い 1,580円 5種、6体分で、1種はダブりで、一番後ろの、ビルドのグリスのパーフェクトバージョンが2体

ジオウ

オーマジオウ2,911円

ゲイツ980円、ジオウ1,503円

ウォズ985円、ジオウU999円

ダブル


エターナル1,424円、ジョーカー1,270円

ファングジョーカー687円、スカル920円


子供が小さい頃、良く、 食玩の仮面ライダーのフィギュアを買っていた。

1箱、500円+税で、手頃な割に、精巧に作られていて、
おまけに、数種類の中にレア物もあり、どれが入っているか分らない
というくじ引き的な要素もあり、結構、一緒に楽しんで購入していた。
(振ることによって重さと形状が、少しは分るのでそれで、
写真と比べて、これだと判断して、買っていた。)

子供が興味を失ってからは、食玩を見ることも無くなってしまっていた。

いつの間にか、製造自体が終了してしまったようで、
代わりに、
「装動」というシリーズで、1箱400円+税だが、
2個の組み合わせで、1体の可動フィギュアができるという、
非常にアコギな商品になり替わっていた!!

更にそのワンランク上の、「RKF」という物があることも知ってはいた。
(これも可動式だが、値段が、1体、2700円から3千円以上)
が、結構な値段の上に、可動式というのは、経験上、不信感があり、
全く買う気には、ならなかった。
(可動部分が緩くなり、立てることすらできなくなるだろうと。)

しかし、オーマジオウのをみて欲しくなり、RKF 以外で安いのが、見当たらなったので買うことに。

それをきっかけに、次々と買ってしまった!!